ネットワーク
サーバー
クライアントPC
ヘルプデスク
セキュリティ
グループウェア
TOP>
社内セキュリティ管理

社内セキュリティ管理の注目エントリー

社員のセキュリティ教育の必要性と実施方法
社員のセキュリティ教育の必要性と実施方法 システム投資によるセキュリティ維持には限界があり、これからは社員の情報モラルを高めるためのセキュリティ教育が企業の情報セキュリティの要となります。ここでは企業で取り組むべき情報セキュリティ教育について実際の現場の情報も含めてご案内します。

新入社員にしておくべきITセキュリティ教育
新入社員にしておくべきITセキュリティ教育 新入社員にすべきITセキュリティ教育のポイントをまとめました。ITスキルの有る無しに関わらず、ITモラルを身に着けていないと情報漏えい事故を引き起こす可能性が高くなります。新入社員教育を通して会社内のルールをしっかりと守ってもらうためのコツなどをご紹介します。

UTMって必要?もはやファイヤーウォールでは社内LANを守れない!
UTMって必要?もはやファイヤーウォールでは社内LANを守れない! 今、ファイヤーウォールの進化形であるUTMが注目されています。ネット攻撃は多様化し、もはやファイヤーウォールでは防ぎきれません。多機能のUTM導入を検討している社内SEの方のために、必要性や実際に導入した流れについてご紹介します。

高機能UTM「FortiGate 620B」を評価してみました 高機能UTM「FortiGate 620B」を評価してみました
Fortinet社のUTM「FortiGate620B」を実際に使用した感想と評価です。UTM開発をメイン事業と掲げ、国内でも定評のあるFortinetですが、実際に700~800人規模のネットワークのゲートウェイとして使用した設定例などをご紹介します。
企業の情報漏えい事故対策は何をどこまでやればいいの? 企業の情報漏えい事故対策は何をどこまでやればいいの?
情報漏えい事故から会社を守るために社内SEがやるべき対策とは?もっとも費用対効果が高く、将来の未知の脅威にも対応できる情報漏洩対策をご紹介します。
社内SEがやるべき会社のウイルス対策リスト 社内SEがやるべき会社のウイルス対策リスト
社内SEがやるべき会社内のウイルス対策をまとめました。現役社内SEの筆者の経験を踏まえ、費用対効果を検証したリアルな内容になっています。
「System Progressive Protection」の簡単削除手順 「System Progressive Protection」の簡単削除手順
ニセモノのウイルスソフト「System Progressive Protection」の削除手順です。Windowsの通常のアンインストール手順では削除できません。
Advanced System Protectorの削除方法 Advanced System Protectorの削除方法
Advanced System Protectorというニセのウイルスソフトの削除方法を説明します。ユーザーが知らないうちにインストールされ、深刻なウイルスが検知されたかのように見せてSerial Keyを入手するための代金を請求するのが目的です。
autorunウイルスの対策は今すぐに!社内PC全てに! autorunウイルスの対策は今すぐに!社内PC全てに!
autorunウイルスに感染したPCを発見!autorunウイルスに感染しないための対応方法についてまとめました。放置しておくと大変なさらなるウイルス感染を誘発するので早めに対処しましょう。
「Disk Antivirus Professional」の簡単削除手順 「Disk Antivirus Professional」の簡単削除手順
ニセモノのウイルスソフト「Disk Antivirus Professional」の削除手順です。Windowsの通常のアンインストール手順では削除できません。
SystemDoctor2014の簡単削除方法 SystemDoctor2014の簡単削除方法
SystemDoctor2014がインストールされたことで有償ソフトの購入へと誘導され、パソコンが動作しなくなってしまった社員がいたので、削除した時の手順をまとめて起きます。SystemDoctorを始めとするこの手のソフトは同じような手順で削除可能です。
↑ページのトップへ-

次は→ 社員のセキュリティ教育の必要性と実施方法

ひとことコメント

人気エントリー
最近のエントリー
筆者プロフィール
筆者プロフィール
  • 1976年 東京都生まれ
  • 23歳・・・サービス業の会社に勤務したが時間的自由度の低さに納得行かず転職を考える。
  • 25歳・・・「新卒扱いで構いません!」と言ってIT系企業(社員30名)に転職。
    Word、Excelから始め、サーバーやネットワーク機器の構築を学び、3年間SIerとしてお客様への提案やシステム構築を行う。
  • 28歳・・・「3年の経験あり」ということで現在の会社(従業員数900名)に社内SEとして入社
    遅れに遅れていた社内システムを低予算で更新した実績を評価された。